アナ雪ごっこ
2015年01月10日

お正月気分もようやく抜けた今日この頃、寒波と共に訪れた3連休です。
民宿旅館川合の第二駐車場にある人口池はこの時期の朝、氷が張ります
子供達には格好の遊び場です。

昨年来、すっかり「アナ雪」にはまっている我が家の子供達
今朝も棒を片手に「アナ雪」のオープニングシーンになりきっていました。
「木枯らし吹けば川さえ凍る〜〜♪」と歌いながら棒で氷を突き刺し、ノリノリです

テンションが上がってしまった娘はロッククライムならぬ、「石垣登り」を始めました
自家菜園の畑には霜柱も出来ます
こちらにお越しの際は早朝にしか見られない、景色をお楽しみ下さい
川合 まさ美
トトロ現る❓
2014年10月18日

民宿旅館川合の別館前に自家菜園があります。 ここでの野菜作りは、おじいちゃん(義父)指導の元、主人が頑張っています。
先日、おじいちゃんと主人でこの畑に聖護院大根と法蓮草の種を撒いてくれました。
その様子を側から応援していた嫁(笑)
娘と芽がでてくるのを楽しみにしていました。
そして、種蒔きから3日後の朝、畑に行くと…沢山の双葉が出ていました❗️
娘を呼んでを見せてあげると「やった〜‼︎トトロが来た‼️」と歓声をあげ、何処かに走って行ったと思ったら傘を差して再登場(^ ^) トトロの登場人物・メイちゃんになりきって畑の周りを走っていました。

11月半ばには聖護院大根と法蓮草が収穫出来る予定です。お客様へのお料理や家族の食卓に活躍してくれる事と願います。
こちらにお越しの際はトトロのお陰(⁇)で発芽した自園野菜をお楽しみ下さい。
川合 まさ美
上物です!
2014年09月19日

秋晴れの休日、娘を連れて栗林にお散歩に行きました。
主人が数日前から栗林の草刈りをしてくれたおかげで、歩きやすかったです
木の上にも下にもありました❗️ 美味しそうで大粒の栗。 まだ数は少ないものの、娘の片手で2個持つのが精一杯の大きさです。

この日、早速栗ご飯にしてたべてみました 糖度が高く、ホクホクでとっても美味しかったです。
これからが栗拾い本番‼︎
皆様のお越しをお待ちしております
川合 まさ美
そろそろ収穫
2014年09月09日

こちらは朝晩が涼しくなってきました。
近所の方も稲刈りを終え、いよいよ秋の到来です。
民宿旅館川合の栗林、今にも弾けそうな『いが栗』が、たわわに実ってきました
チェーンソー初心者の主人が、3年前から少しずつ50本ある栗の木を選定してきました。硬い栗の木と慣れないチェーンソーの扱いに、木から落ちて靭帯を痛めた事もありました
体を張ってお世話した栗の木が大きな実を結ぶつけてくれて、主人も嫁も嬉しく思います。
栗林では栗拾いも楽しめます。
こちらにお越しの際は是非お楽しみ下さい
川合 まさ美